沿革 History 2001年 1月 株式会社ビタミン設立創業時の主な事業内容は音楽プロダクション、メディアレーベル、イベント制作 2002年 1月 日本出版販売株式会社との協業にてアフィリエイト書籍通販サイト「boople.com」立ち上げ 2004年 4月 新宿歌舞伎町のライブハウスGOALIE(現MARBLE)を買収。後に売却 2005年 6月 全国のFMキー局7局(幹事局bayFM)とlivedoorインターネットラジオ「ねとらじ」の相互番組聴取企画を提案実行2006年4月スタートのスケジューリングでスポンサー獲得まで行い、現在のラジオ視聴アプリ「radiko」の基を作る 2008年 10月 村兼が初監督を行った映画作品「ロック誕生」を全国公開 渋谷シアターN公開初日に動員記録樹立日本出版販売・ユニバーサルミュージック・AVEX Marketing 3社合同出資作品 2010年 3月 TBS「けいおん」と楽器メーカーKORGとのヘッドフォンアンプ「amplug」コラボレートを企画製作初期ロッドは予約のみで完売 その後第3モデルまで販売するもすべて完売 9月 映画「ロック誕生」から派生したドキュメンタリー番組「ロック誕生全6話」をNHKBSにて監修 2011年 1月 村兼の2作目となる監督作品 「五つの赤い風船」「ゲームは終わり」解散ドキュメンタリー制作 3月 東日本大震災を経験しエンターテイメント事業からの撤退を決定飲食事業と介護事業を新規事業として1から立ち上げることを決意 8月 串揚げ居酒屋隼屋 を京王線明大前駅前にオープン 2014年 10月 事業再生コンサルティング事業、貿易事業を開始 2015年 8月 ミュージックバーHHH を世田谷区下北沢にオープン 9月 福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与、販売の資格を取得 12月 サービス付き高齢者住宅「すずの音 茂原」を千葉県茂原市にオープン 2016年 4月 山陰居酒屋よこやを渋谷区幡ヶ谷にオープン 2017年 5月 サービス付き高齢者住宅「ともの家」を千葉市中央区にオープン 2018年 8月~12月 飲食事業を順次売却 2020年 7月 事業再生事業において、再生完了した法人が70社を超える 2021年 3月 フィリピン リサール州 アンティポロに直営リサイクルショップ1号店を出店